お申し込み先
- 総合公園の関連施設は総合公園管理事務所にて受付。
- 武道館・市民体育館・有馬野球場・学校運動照明(渋中、北中、古中)・坂東緑地公園・吾妻川公園は武道館にて受付。
施設名 | 所在地 | 建設年月 | 施設内容 | 休館(場)日 | |
総合公園 | ![]() 陸上競技場 |
明保野4272 TEL:24-0535 管理事務所 |
S51.4 (H30.10 リニューアルオープン) |
トラック(400m 8コース) | ・12月29日から 翌年1月3日まで※冬期閉場 (12月~4月第2週) 対象施設 ・陸上競技場 ・野球場 ・運動広場 ・テニス場 (クレーコート) ・キャンプ場 ・バーベキュー場 |
![]() 野球場 |
S53.10 | 両翼 91m、センター 120m | |||
![]() 体育館 |
S56.4 | バレーボール 4面、バスケットボール 1面 テニス 2面、バドミントン 10面 ハンドボール 1面、卓球 18面、 体操、柔道、剣道等 |
|||
![]() 運動広場 |
S58.9 | 野球 1面、ソフトボール 1面、 サッカー 1面、野外レクリエーション |
|||
![]() クロスカントリーコース |
H11.7 | アジサイコース 3,245m アカマツコース 1,000m |
|||
![]() テニス場 |
S53.9 | クレーコート 9面(照明施設 3面) オムニコート 3面 |
|||
![]() スケート広場 |
S60.10 | 内周長 113m | |||
![]() キャンプ場 |
S51.4 | テントサイト 15カ所 No.1~No.15 | |||
![]() バーベキュー場 |
S59.3 | 炉数 10カ所 上屋No.1~No.5 屋外No.6~No.10 |
|||
成人の森、野外ステ-ジ、自由広場、こども広場 | |||||
![]() 坂東緑地公園 |
半田2836-1 TEL:24-6226 |
S.53.7 | ソフトボール 4面、テニス 4面(クレー)、 サッカー 1面、ゲートボール 4面 |
||
![]() 吾妻川公園 |
金井 226 | S.54.7 | 野球 1面、ソフトボール 2面、 ラグビー 1面、ゲートボール 4面 |
||
![]() 武道館 |
中村 830-6 TEL:24-7878 |
H.11.7 | 剣道、柔道、弓道、 軽スポーツ、トレーニング(機器利用) |
・12月29日から 翌年1月3日まで |
|
![]() 市民体育館 |
南町 2566 | S.38.5 | バレーボール 2面、バスケットボール 1面 バトミントン 3面、卓球 |
||
![]() 有馬野球場 |
有馬 167 | S.37.3 | 両翼 91m、センター 113m | ||
![]() 学校運動場照明施設 |
渋川中学校 | S.53.12 | 野球、ソフトボール、サッカー、ラグビー | ||
渋川北中学校 | S.56.3 | ||||
古巻中学校 | H.5.10 |
利用上のご注意
- 市内とは、本市に移住し、住民基本台帳に登録されている者、又は本市に通学する者若しくは、本市に事務所を有する法人若しくは勤務する者をいい、市外とは、その他の者をいう。
- 年間利用とは、その施設の利用に支障がないときに限り利用できる者とし、その期間は、4月1日から翌年3月31日までとする。ただし、年度途中においては許可の日から1年間とし、利用料金は前納とする。
- 利用時間が1時間未満の場合は、1時間とする。
- 有料公園施設で入場料を徴収する場合は、体育競技については、規定料金の倍額としその他については5倍の額とする。
- 高校生以下の有料公園施設の利用料金は、附属設備を除き利用料金の2分の1の額とし、10円未満は切り捨てる。
- 坂東緑地公園ソフトボール場及び吾妻川公園野球場の利用料金は、市内の者又は本市に事務所を有する法人等がゲートボール及びグランドゴルフで利用する場合は適用しない。
- 利用料金の額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
- 県大会及び地区大会等で利用するときは、市内の利用料金の額とする。
施設休日:12月29日から翌年1月3日までの間
※令和元年10月1日から赤字部分が料金改定され表示の金額となります。
施設名 | 区分 | 単位 | 市内 | 市外 | 利用時間 | |||
渋川総合公園 | 陸上競技場 | 専用利用 | 1時間 | 710円 | 1,420円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
||
個人利用 | 1人1時間 | 100円 | 200円 | |||||
附属設備 | 放送設備 | 1回 | 200円 | 400円 | ||||
用具 | 3種目以上 | 1時間 | 200円 | 400円 | ||||
1種目 | 100円 | 200円 | ||||||
温水シャワー | 1回 | 100円 | 100円 | |||||
野球場 | 専用利用 | 1時間 | 400円 | 800円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
|||
附属利用 | 放送設備 | 1回 | 100円 | 200円 | ||||
スコアボード | 1時間 | 100円 | 200円 | |||||
体育館 | 大体育館 | 全面利用 | 1時間 | 1,010円 | 2,020円 | 午前8時30分から 午後9時30分まで |
||
1/2面利用 | 500円 | 1,000円 | ||||||
1/3面利用 | 300円 | 600円 | ||||||
1/10面利用 | 100円 | 200円 | ||||||
小体育館 | 専用利用 | 1時間 | 300円 | 600円 | ||||
会議室 | 1時間 | 150円 | 300円 | |||||
附属設備 | 大体育館照明設備 | 全面利用で 4/4点灯 |
1時間 | 1,010円 | 2,020円 | |||
全面利用以外で 4/4点灯 |
500円 | 1,000円 | ||||||
全面利用で 3/4点灯 |
760円 | 1,520円 | ||||||
全面利用以外で 3/4点灯 |
350円 | 700円 | ||||||
放送設備 | 1回 | 300円 | 600円 | |||||
温水シャワー | 1回 | 100円 | 100円 | |||||
運動広場 | 専用利用 | 1時間 | 200円 | 400円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
|||
附属設備 | 放送設備 | 1回 | 100円 | 200円 | ||||
テニスコート | 専用利用 | 1面1時間 | 300円 | 600円 | 午前8時30分から 午後7時まで 照明設備のあるものは 午後9時30分まで |
|||
年間利用 | 1人1年 | 3,970円 | 7,940円 | |||||
附属設備 | 放送設備 | 1回 | 100円 | 200円 | ||||
照明設備 | 1面1時間 | 200円 | 400円 | |||||
スケート広場 | 専用利用 | 1時間 | 200円 | 400円 | 午前8時30分から 午後7時まで 照明設備のあるものは 午後9時30分まで |
|||
附属利用 | 照明設備 | 200円 | 400円 | |||||
屋外ステージ | 附属設備 | コンセント | 1時間 | 100円 | 200円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
||
バーベキュー場 | 専用利用 | 1炉1時間 | 100円 | 200円 | 午前8時30分から 午後5時まで |
|||
キャンプ場 | 専用利用 | 1区画1日 | 500円 | 1,000円 | 午前10時から 翌日午前10時まで |
|||
坂東橋緑地公園 | ソフトボール場 | 全面利用 | 1時間 | 400円 | 800円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
||
1/2面利用 | 200円 | 400円 | ||||||
専用利用 | 100円 | 200円 | ||||||
附属設備 | 放送設備 | 1回 | 100円 | 200円 | ||||
テニスコート | 専用利用 | 1面1時間 | 200円 | 400円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
|||
年間利用 | 1人1年 | 2,640円 | 5,280円 | |||||
吾妻川公園 | 野球場 | 専用利用 | 1時間 | 200円 | 400円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
利用上のご注意
- 市内とは、本市に移住し、住民基本台帳に登録されている者、又は本市に通学する者若しくは、本市に事務所を有する法人若しくは勤務する者をいい、市外とは、その他の者をいう。
- 年間利用とは、その施設の利用に支障がないときに限り利用できる者とし、その期間は、4月1日から翌年3月31日までとする。ただし、年度途中においては許可の日から1年間とし、使用料は前納とする。
- 使用時間に1時間未満の端数があるときは、1時間とする。
- 入場料を徴収する場合は、体育競技については、規定料金の倍額としその他については5倍の額とする。
- 高校生以下の使用料は、附属設備を除き利用料金の2分の1の額とし、10円未満は切り捨てる。
- 使用料の額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
- 市内の団体と市外の団体が共同利用するときは、市内の使用料の額とする。
- 県大会及び地区大会等で利用するときは、市内の使用料の額とする。
- 市外の利用者及び利用団体が市内に宿泊するときは、市内の使用料の額とする。
施設休日:12月29日から翌年1月3日までの間
※令和元年10月1日から赤字部分が料金改定され表示の金額となります。
施設名 | 区分 | 単位 | 市内 | 市外 | 利用時間 | |
渋川市武道館 | 第1武道場 | 全面利用 | 1時間 | 500円 | 1,000円 | 午前8時30分から 午後9時30分まで |
第2武道場 | 1/2面利用 | 250円 | 500円 | |||
弓道場 | 1/4面利用 | 100円 | 200円 | |||
個人利用 | 1回 | 100円 | 200円 | |||
トレーニング室 | 個人利用 | 1時間 | 250円 | 500円 | ||
会議室 | 1時間 | 150円 | 300円 | |||
第1武道場 | 年間利用 | 1人1年 | 2,440円 | 4,880円 | ||
第2武道場 | ||||||
弓道場 | ||||||
トレーニング室 | 3,660円 | 7,320円 | ||||
附属設備 | 放送設備 | 1回 | 300円 | 600円 | ||
温水シャワー | 100円 | 100円 | ||||
更衣ロッカー | 50円 | 50円 | ||||
渋川市民体育館 | 全面利用 | 1時間 | 250円 | 500円 | 午前8時30分から 午後9時30分まで |
|
1/2面利用 | 100円 | 200円 | ||||
常設卓球場 | 100円 | 200円 | ||||
渋川市有馬球場 | 専用利用 | 1時間 | 400円 | 800円 | 午前8時30分から 午後7時まで |
|
附属設備 | 1回 | 100円 | 200円 | |||
渋川市学校運動照明施設 | 渋川中学校校庭 | 全面照明 | 1時間 | 1,220円 | 2,440円 | 午前7時から 午後9時30分まで |
1/2照明 | 610円 | 1,220円 | ||||
渋川川北中学校校庭 | 全面照明 | 1,220円 | 2,440円 | |||
1/2照明 | 610円 | 1,220円 | ||||
古巻中学校校庭 | 全面照明 | 1,220円 | 2,440円 | |||
1/2照明 | 610円 | 1,220円 |